フィルターは、サウンドの質感や動きに変化を加えるために欠かせないエフェクトです。
シンプルなローパスから複雑なモジュレーション、フォルマントやモーフィング等の変わり種まで多彩な表現が可能になります。

ヒゲマメ
テクノやハウスには欠かせないフィルターエフェクトを使ってみよう!
プラグインの購入は、セール&クーポンで安く入手&ギフトプラグインを+1つ貰える、Plugin Boutiqueがオススメ
購入でギフトプラグインがもらえる
本記事のリンクには広告がふくまれています。
クリックできる目次
The Orb|フォルマントで音に表情を加える個性派フィルター
AudioThingのThe Orbは、フォルマントフィルターに特化したユニークなプラグインです。
3つのフォルマントフィルターを搭載し、各フィルターの位置や動きをXYパッドで直感的にコントロールできます。
人間の声帯の共鳴を再現するようなエフェクトが可能で、サウンドに「喋っているような質感」を加えることができます。
Pluginboutiqueにて、レビュー2,621件で★5を獲得している製品です。
特徴
- 最大3基のフォルマントフィルター搭載
- XYパッドで動きを自動化可能
- 実験的な音作りに最適
Hybrid Filter|現代的サウンドに最適な多機能フィルター
Minimal AudioのHybrid Filterは、視認性の高いGUIと優秀なプリセット・機能で素早く目的の音を作り出すことができるフィルタープラグインです。
50種類以上のフィルタータイプに加え、ローエンド保護機能や、サウンドに動きを加えるエンベロープフォロワー、ステレオ感を調整できるSPREDが搭載されています。
Pluginboutiqueにて、レビュー1,718件で★5を獲得している製品です。
特徴
- 視認性の高いUIと軽快な動作
- モーフィング、フォルマント、コム、フェイザーを含む50種類以上のフィルター
- ローエンドの保護が可能なLOW CROSSOVER
FilterFreak|アナログ風サウンドと強力モジュレーションで定番の存在に
FilterFreakは、アナログ機材のような温かみとパンチのあるサウンドを創り出せるSoundtoys製のフィルタープラグインです。
クラシックなアナログフィルターをベースにエンベロープやLFO、ステップシーケンサーを使った複雑なモジュレーションを搭載、直列/並列処理可能な2つフィルターを持ったFilterFreak2による過激なサウンドデザインまで幅広く対応します。
Pluginboutiqueにて、レビュー1,098件で★5を獲得している製品です。
特徴
- 7種類のアナログサチュレーション
- 様々なモジュレーションソース(LFO、エンベロープ、ステップ)を自由に組み合わせ可能
- 直列/並列処理可能な2つのフィルター(FilterFreak2)
まとめ
それぞれのプラグインは異なる個性を持ち、音作りの可能性を大きく広げてくれます。
- The Orb
フォルマントフィルターで、音に個性と「声」のような表情を加えることができるユニークなプラグイン。 - Hybrid Filter
視認性の高いUIに使い勝手の良い機能が絞り込まれた現代的なプラグイン - FilterFreak
アナログライクな歪みと多数のモジュレーションソースで、過激なサウンドデザインも可能なプラグイン
プラグインの購入は、セール&クーポンで安く入手&ギフトプラグインを+1つ貰える、Plugin Boutiqueがオススメ
購入でギフトプラグインがもらえる